給与計算ソフト・給与ソフトなら、完全決定版の給与マイスター。年末調整・社会保険・厚生年金・雇用保険・税務サポート電話もOK

完全決定版・給与マイスター

プロローグ・資本金1万円で会社をつくって・育てる法

無料お試し版を是非おためし下さいませ。

プロローグ・資本金1万円で会社をつくって・育てる法

97年4月に刊行した拙著『資本金1万円で会社をつくる法』には、おかげさまで各方面から、大きな反響をいただきました。
「資本金1万円でも会社はつくれる!?」と、新聞や雑誌で取り上げられたばかりか、 読者の方から「本を参考して、実際に合資会社を設立して独立起業に成功しました」という嬉しいお便りもいくつかいただきました。


ちなみに、合資会社とは、
①株式会社(1000万円以上)や有限会社(300万円以上)のように最低資本金の規定がない、
②設立手続きが異常に簡単(法務局に書類を数枚提出するだけでOK)
③活用次第では、広い範囲の出資者から資金を集めやすい
?といった画期的な特徴を持つ、いわば個人で起業するのに最適な法人組織です。
いまでこそ、独立起業関係の雑誌に「合資会社のつくり方」特集がみられるようになりましたが、当時はまだ、その存在すらほとんど知られていませんでした。
その驚くほど有利な活用方法を紹介したうえで「論より証拠」とばかりに、著者自らが資本金1万円の合資会社の設立手続きに挑戦し、 見事成功を収めるまでのプロセスを著したこの本は、
「多額の資本金がないと会社なんてつくれない」
というそれまでの独立起業の常識を根底から覆した著作であったと監修者ともども自負しております。


また、第一作では十分に書き切れなかった独立起業ノウハウについても詳述した 『決定版資本金1万円で独立起業の夢を実現する法』(産学社刊)も、
多くの読者の方から支持をいただきました。
しかしながら、その一方で「会社をつくったはいいけれど、 設立後の手続きや運営の仕方がわからないので困っている」という読者の方からのお叱りやご意見も著者のもとに寄せられており、 われわれの著作活動が独立企業に必要な実務面の情報を十分に網羅できなかった反省点を今後の課題として残しました。
改めてみてみると、世の中には会社設立ガイドブックは溢れかえるほどありますが、そのほとんどは「設立」するまでの手続きについて解説したものばかりです。
一般の企業家志望者向けに設立後の会社運営実務全般についてもトータルに解説した書籍はほとんど見当たりません。
そのような現状では、わからないことがあってもそれを独力で解決することは難しいものです。
そこでシリーズ第三弾となる本書では、「いかにしてつくった会社を育てるか」に焦点を当てて、設立後の各種手続きの方法や会社運営に欠かせないノウハウの"ツボ"を漏らさず網羅しました。
合資会社の設立ノウハウについても第2章で詳しく解説し、巻末で提出書類の書式まで用意しましたので、この本一冊で設立から運営まで、 会社を誕生させ、一人前に育てるために必要なすべてのノウハウをひととおりまかなえるようになっています。
会社設立後の税務署や社会保険事務所などへの手続きについては、合資会社も株式会社・有限会社とほとんど変わりません。
したがって、これから会社をつくろうとかんがえている人にとっては、たとえ合資会社を選択しなくても、またとない実用的ガイドブックとなるはずです。


また、本書では、これまでの経営実務書の欠点ともいえる退屈で無味乾燥な情報の羅列を避けるため、各章の冒頭にて、独立企業家の架空事例を設定し、 その主人公たちが直面する会社経営の現実をどのように解決していくかを、本文中にストーリー仕立てにして記述しました。
各章の主人公たちを自分の立場に置き換えて読んでいただければ、すらすらと楽しみながら、会社設立から経営実務のポイントをマスターできるようになっております。
とはいえ、本書を読まれると、会社の運営実務は何かとめんどうで繁雑なことが多く、「会社をつくろう」と思いたってみたものの、そんなに大変ならと尻込みしてしまう人もいるかもしれません。
しかし、クルマを買って乗りたいけど、免許をとったり運転技術を習得したりするのは大変だから諦めようと思いますか?
免許を取るのに少しくらい苦労しても、自分の憧れのクルマを手に入れて、それを思いのままに操る楽しさを存分に味わえることを思えば、 教習所に通ったり運転技術を習得したりといった程度の苦労は何でもないと誰もがかんがえます。
それと同じで、自分の会社を持つということは、"人生のフリーウェイ"を思いのままに駆け抜ける楽しさを味わえる"格別な世界"を手に入れることですから、 会社を運営する苦労が少し伴うくらいでは、その魅力が色あせることは決してないはずです。
たとえ手にいれたクルマがコンパクトでライトウェイトな車種であったとしても、他人が運転する高級車に乗るよりはずっと自由で楽しい時間が過ごせるのですから。
なお、一連の著作では、これまで監修者の立場での参加であった井上栄次税理士には、今回、共著者として執筆にも全面的に加わっていただきました。


したがって、本書は、素人社長のひとりである私自身が直面した困難を、専門家の井上税理士とともに解決していった経験が素地になっているため、 よりわかりやすく切実感のある本になったと自負しております。


本書が、ひとりでも多くの独立起業志望者の方のお役に立てることを願って止みません。
2004年4月著者


監修税理士・井上栄次先生の出版書籍・一覧


製品・一覧


このページはわかりやすかったですか? お役に立ちましたか?

わかりやすい  まあまあ  わかりにくい 

ショッピングかんたんガイド

ご注文方法

24時間365日ホームページより承っております。暗号技術SSLを使用。

お支払方法

●カード決済
●代金引換配送
●お振込み

配送料金

¥5,000以上→無料
¥4,999以下→¥525
※価格は税込価格です。

代引手数料

¥5,000以上→無料
¥4,999以下→¥315
※価格は税込価格です。

領収書

有り・無しご選択OK
お名前・但し書指定OK
領収書分割5枚までOK

お届け日数

13時までのご注文は当日出荷OK(営業日)
今すぐ使うには?無料...

お届け方法

ヤマト宅急便でお届け。
時間指定OK
日付指定OK

お買い物

いいはんこやどっとこむの買い物カゴに入ります。
印鑑等もご一緒にどうぞ!



営業日カレンダー

休業日/

技術的なお問い合せ

技術的なお問い合わせ、使用方法に関するご質問は
【お問い合わせ】
からメールを送信くださいませ。

税務のお問い合わせ

給与計算時の税務に関するお問い合わせは、給与マイスターサポートセンター
TEL:042-704-8966
平日/10~12・13~17時
へお願いいたします。

配送のお問い合せ

配送・お届けに関しては
いいはんこやどっとこむ

TEL:042-666-7770
平日/11~12・13~14時
へお願いいたします。

技術的なお問い合せ

技術的なお問い合せは、お問い合わせのページから、インターネット・メールでお問い合わせ下さいませ。

技術的なご質問、使用方法は、【お問い合わせ】のページより、インターネットフォームや、メールでお願いします。

税務に関するお問い合せ

042-704-8966

受付時間 10:00~12:00 13:00~17:00
土日祝日・休業日を除かせていただきます。税務のご質問はサポート契約が必要です。

配送や製品のお届け日のお問い合せ

042-666-7770

受付時間 11:00~12:00 13:00~14:00
土日祝日・休業日を除かせていただきます。